top of page

短期入所料金表

☆ 1割負担の方

☆ 2割負担の方

☆ 3割負担の方

​介護保険以外の料金

(食費と居住費)

平成17年10月から、特別養護老人ホームなどの施設を利用したとき(ショートステイ含む)の食費よ居住費は保険対象外とされ、具体的な利用負担の金額は利用者と施設の契約により決まることになりました。ただし、収入が低い(市町村民税非課税世帯)方のサービス利用が困難にならないよう、収入に応じて食事と居住費の負担が軽減されます。

(食事と居住費の軽減を受けるためには)

介護保険負担限度額認定申請書を区役所に提出し交付を受ける必要があります。認定を受けた方その認定証を施設に提出する事で、負担限度額の段階ごとに決まっている1日当たりの食事と居室代の支払いとなります。

(介護保険負担限度額認定証の交付要件)

  • 本人・本が属する世帯の世帯員及び配偶者(住基上の別世帯の場合も含む)が市町村税非課税

  • 本人及び配偶者の預貯金の資産額が2,000万円以下​(配偶者がいない場合は、本人の預貯金等の資産額が1,000万円以下

第1段階

  • 上記の交付要件を満たしていて、かつ老齢福祉年金を支給されている方

  • ​生活保護

​負担限度額:食費 300円、居住費 820円

 

第2段階

  • 上記の交付要件を満たしていて、かつ合計所得金額と公的年金等収入額と非課税年金収入額の合計が年間80万円以下の方

​負担限度額:食費 390円、居住費 820円

 

第3段階

  • 上記の交付要件を満たしていて、かつ第1、第2段階以外の方

​負担限度額:食費 650円、居住費 1,310円

第4段階

​負担限度額が設けられていません。

 

​参考)

 食費:朝食 330円、昼食 620円、夕食 530円、合計 1,480円

​ 居住費:2,800円

​(ご利用者の希望に応じて提供する物品サービス)

テレビ使用料:12円/日(地デジ対応テレビの持ち込み。テレビのレンタルはありません。

クラブ活動レク参加費:実費

理容美容代:

美容)カット2,000円、パーマ5,000円、カラー5,000円、ヘアマニキュア5,000円

※パーマ・カラー・ヘアマニキュアにはカット+シャンプー+ブロー含む。パーマ・マニキュアのみ3,000円

理容)カット2,000円、シャンプー500円、髭剃り男性500円女性1,000円

​※ご利用の際は事前にご連絡ください。

bottom of page