

その方らしく生活できる介護を目指して-------。
ご利用者様の人格を尊重し、心身ともに安心していきいきとした日々を過ごしていただくことで、「利用してよかった」と感じていただける施設を目指します。
また、住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、地域と一体となった福祉を担います。
社会福祉法人 睦愛会 理事長 佐藤 冨士郎
緑園都市睦愛園 施設長 杉本 哲也
<新型コロナ ワクチン4回目接種について>
ご 家 族 各 位
身元引受人各位
令和4年6月20日
社会福祉法人 睦愛会
緑 園 都 市 睦 愛 園
施設長 杉本 哲也
拝啓
梅雨の候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
4回目接種となります、コロナワクチン追加接種についてお知らせ致します。
コロナワクチン4回目の接種を当施設でも進めております。
医療機関との調整の結果、接種開始が7/8(金)からと決定しました。
3回目の接種から5ヶ月間のインターバルが必要な為、3回目の接種日から必要期間経過した方から順次接種を行っていく予定です。前回同様、ワクチン接種人数を6の倍数で計画しなければならないこと、当日の体調を考慮する必要があることなどにより、接種日及び対象者は直前まで決定することが出来ませんので、事前連絡は致しません事をご理解の程、お願い申し上げます。
4回目の接種券についてですが、3回目接種日から5ヶ月経過した方の住所地に郵送にて届く予定となっております。到着した接種券及び予診票に必要事項をご記入頂き後日施設へご持参又はご郵送をお願い致します。
住所地の関係により施設へ予診票が届いた方につきましては、こちらから郵送させて頂きますので到着後に必要事項のご記入、施設へご持参又は郵送をお願い致します。
3回接種した方を対象としており、4回目追加接種については希望を取らず全員対象としております。
特別な理由があり4回目接種を希望されない場合は施設長までお申し出ください。
ご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。
敬具
< お知らせ >
ご 家 族 各 位
身元引受人各位
令和4年5月19日
社会福祉法人 睦愛会
緑 園 都 市 睦 愛 園
施設長 杉本 哲也
拝啓
緑風の候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
緑園都市睦愛園における今後の面会方法及び、ご家族様による衣類等の確認についてお知らせ致します。
現在当施設では神奈川県内の新型コロナ新規感染者数に応じて、窓越し面会の可否を判断しております。
しかしながら、感染者は一定数減るも到底100名を下回る状況ではありません。
現在の状況が長続きするであろうと判断し、窓越し面会の可否を決定する基準を変更することと致しました。
令和4年6月1日より、「緊急事態宣言」「蔓延防止等重点措置」等が出されていない場合は、窓越し面会を可能とする方針へ変更することと致します。
引き続きWEB面会も可能ですので、ご予約のお電話の際に面会方法を御申しつけください。
暖かくなって参りましたので、窓越し面会時のご家族様は外となってしまいますがご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
続きまして、ご家族様による衣類などの持ち込み品の確認についてお知らせ致します。
居室まで来て頂いての面会が出来なくなってからしばらく経ちますが、コロナ禍に入所された方のご家族様には、実際に家具等が配置されている居室を見たことがない方もいらっしゃいます。
今回、衣替えの季節でもありますので、ご希望の方は入居者の方1名に1回限定となってはしまいますが、令和4年6月1日より、実際に居室まで来て頂き確認して頂くお時間を作らせて頂くことと致しました。
実施する上での確認事項は下記の通りとなります。
※入居者様1名について1回とさせて頂きます
※入室可能な人数は2名までとさせて頂きます
※居室へ入られる方は、予防接種2回以上接種済み(要接種済み証確認)又はPCR検査陰性証明が必要です
※重ならないよう各時間枠1組とさせて頂き、枠は曜日不問、午前中10:00~ 10:30~ 11:00~
の毎日3枠とさせて頂きます(30分以内でお願い致します)
※入居しているご本人とは対面はできませんのでご注意ください
※入居者様の生活の場(ユニット内)では会話をお控え願います
適宜こちらの職員からご意向確認のお電話をさせて頂きます。
ご質問等ございましたら施設長の杉本までお問合せください。
敬具